春の全国交通安全運動
2023/05/17
5/11(木)~5/20(土)の期間中、春の全国交通安全運動ということは運転手の皆さんはわかっていますよね!残念ながら昨日、東北自動車道で大きな事故がありました。口頭でも注意喚起いたしてますが再度安全運転でよろしくお願いします。4月から自転車に乗る際はヘルメット着用が努力義務となりましたので自分や家族の方にも注意してね!

令和5年度スタート
2023/04/13
今年は桜の開花がとても早く、あっという間に散ってしまいました。 4/10(月)は栄グループ社員全員で健康診断をして終了後は ”令和5年度年初集会” が開催されました。今年度の栄グループの企業方針は ●各自が考えて行動し、反省を怠らない会社になる。 ●連携、協力を深め、チーム力で他社に勝る会社になる。 ●各自が技術を高め、知識を深める努力を続ける会社になる。 を念頭に置いて安全作業で頑張っていきましょう!

2023年もよろしくお願いします
2023/01/07
お正月休みも終わり、2023年がスタートしました。今年は卯(兎)年でピョンピョン飛び跳ねる様子から飛躍・躍動の年とも言われています。皆さん去年からの自分の目標は達成できてますか?まずは個人個人のステップアップをして、個の力を集結すれば会社として大きな飛躍につながることでしょう。皆さん積極的に資格取得目指してください。

「お・ち・な・い」
2022/12/12
スタッドレスタイヤ交換、終わったようですね。いつもいつも、しつこいくらい言っておりますがタイヤの増し締めを必ず行ってください。もちろん運行前点検でもしっかり実施していますが特に左後輪を重点的に点検お願いします。今年も残りわずかとなりました。何かと忙しい時期ですが気を引き締めて安全運転でお願いいたします。

令和4年クリーンキャンペーン
2022/10/20
10/8(土)トラック協会主催、クリーンキャンペーンを栄ロジテック、総勢7名で行いました。 あいにくの雨でしたが、みんなカッパを着て頑張ってくれました。 1班は本社~日本アクセス 2班は本社~トライアル の区間を往復ゴミ拾いしました。お疲れ様でした。

雨!雨!雨
2022/08/18
お盆休みも終わりましたね。 今年の休みは北東北地域の大雨被害があり、災害復旧工事にダンプ出動する日もありました。梅雨明けしたのに天気の悪い日が多いです。 皆さん雨の運転も十分気をつけてください。新しいトラクタ仲間入りです!?

ロングダンプヨロシク
2022/07/19
7/16(土)、雨降りの中の新車祈禱となりましたがロングダンプが2台納車になりました。 当社では3年ぶりの新車です。装備も機能もかなり良くなり、運転手の評判も上々です。大切に安全に運転お願いします。 他では所有台数が少ないロングダンプです、積載量が多いので大量の運搬時は最適です。よろしくお願いいたします。

2022 GW
2022/05/10
GWはゆっくりお休みできたでしょうか? 世の中には10連休の人もいたようで、高速道路の渋滞状況がよくニュースで流れていました。大型連休で久々に緊急事態宣言が出ていなかったので出かけた方も多かったようですね。 活気があるのは良い事ですが、心配するのは人流があった後のコロナウィルスの感染拡大です。コロナの心配はいつまで続くのでしょうか?

大型タイヤ脱輪事故
2022/01/17
2022年 今年もよろしくお願いします。 遅い挨拶となりましたが、先日が小正月だったのでお許しください。 年明け早々、テレビはオミクロン株の話題一色でしたが、私たちの仕事に関連する大型ダンプタイヤの脱輪事故のニュースもありました。タイヤが通行人を直撃して重傷を負ったようです。 この件を聞いた時、他人事とは思えないほどゾッとしました。大型自動車を運転していれば誰にでも起こりかねない加害者になるということです。だからこそ始業前点検が重要になり、確実に行うことが事故を防ぐ一つの対策になります。 1/5、安全教育で実車を使い点検ハンマーで打音、緩みチェックをしました。脱輪事故は特に左後輪が圧倒的に多いです。毎日怠らず点検お願いします。

メリークリスマス
2021/12/18
2021年も残りわずかとなりましたね! 今年もコロナに振り回されました。やっと感染者減少し、自粛も少しずつ解除されてきた矢先に今度はオミクロン株の発生!まだまだ気がぬけません。 年末年始がやって来ます。感染予防しながらもゆっくり、楽しいお休みにしてください。 雪道の運転もご安全に!

さらに表示する